吉良上野介です。
猫ブログなのに猫が関係ない内容なので無理やり登場させました。by 飼い主。
夏休み中、親戚や友人と手持ちの花火で遊ぶ予定のかた、こんな写真で甥っ子・姪っ子、彼氏彼女とキャッキャウフフしてみませんか?
撮り方
普通に取るとこんな感じ。最近のデジカメなら暗くてもそれなりに撮れるので、楽しいですね。
どうしても正面からの写真になりがちなので、後ろからとってみました。花火がうまく入りませんでしたが、正面とはちがった雰囲気でけっこうありかも。
さて、本題の「花火でお絵かき写真」の撮り方は簡単。
エアお絵かきするだけです。
うまくいかない時は、これを試してみましょう。
- エアお絵かきのスピートを上げる。遅いとこうなります。
- お絵かきを一周(一筆)でやめないで、同じ絵をぐるぐる描いてみる。
- どの辺に描くか先に聞いておく。花火のときはけっこう手を上げるので、はみ出ないように。
- カメラの撮影モードを変えてみる。
- 基本的には、「シャッタースピードが遅い」モードで。
- コンパクトデジカメの場合は、夜景モードや人物夜景モードでチャレンジ。
- 一眼や一部コンパクトデジカメでは、シャッタースピート優先モードで。今回は1秒で試しましたが、途中で切れてる写真が多いので、1.5~2秒くらいでもよさそう。描くスピードしだいです。
- 詳しい人の記事を見てみる。(ITメディア:人と花火を一緒に撮る)
火花が手前に飛んできてていい感じに。
うまく撮れてもだめでも、盛り上がれるのでおすすめです。
気になるあの子と急接近まちがいなし。
いろんな飼い主さんたちのスフィンクスブログがいっぱい(ΦωΦ)

